勝っても負けても虎命

阪神タイガースを熱烈に応援するおじさんのブログです。
▼ 今日もか
[ 阪神タイガース ]
何かおかしい→いよいよおかしい
このばらばらなチーム。
根源は・・・・言いたくないが、触れたくないがやっぱり首脳陣にあると思う。
昨日のスタメンにも唖然となったが、今日も今岡7番??
2割5分のとりがまた3番。
最後は狩野に代打ひ〜。
昨日は、負け試合でナカヤスを使うし、も〜わけわからん。
愚痴ばっかりだが、愚痴しか出てこないような中身。
現状では、早いイニングにリードし投手陣で抑えきるしか勝ち目はないのにチャンスはことごとくつぶしてしまう。
ど〜も、フロント陣は勝つ野球より、ファンに見せる野球、甲子園を満員にするためのサービス野球を優先しすぎるんじゃない?
もう十分にファンは定着してるんだから、勝つ野球をやらないとまた10数年前の空席が目立つ甲子園になっちゃうよ。
折角、ノムさん、星野さんが築き上げてきたものを崩さないでほしい。
ここ数試合を見て、非常な危機感を異常に感じてしまう次第である。

「勝っても負けても虎命」です!
author : しまさん | 23:59 | comments(32) | trackbacks(245) |
▼ 岡田(監督)はどこを向いているのだろう
[ 阪神タイガース ]
監督はどこを向いて、何を目標に、誰のために野球をやっているんだろう?
まず、スタメン聞いて唖然となった。
鳥谷がなぜ3番?桧山が6番で今岡が7番?
桧山は代打専門にすべき、代打で結果が出なければ、そろそろ先を考えねば・・・
投手も昨日に引き続き「やっさん」起用。
先発で使う気はないんだろうか?
折角自信を持ってきただろうに。
葛城の3ストライク目はボールでしょ。
葛城はベンチを見ながら、アピールしているのにみんな知らん顔。せめてベンチから出てきて欲しかった。
闘う球団には、ちょっと思えない。
同じよーな負け方ばかりで、見るのもちょっと飽きてきた感じ。

ところで、今日も「あの応援」はなかったようだ。私設応援団は「祭」と称して認めたようだが、認めざるをえなかったのか、ねたが尽きたのか。この連敗では、自粛せざるをえないのであろう。
「祭」とするからには、やみくもに選手の頭から歌うのではなく、チャンス時などにタイミングよくやって欲しい。

明日は福原か、またどんな謎采配が飛び出すやら・・・
author : しまさん | 23:38 | comments(0) | trackbacks(26) |
▼ 1勝1敗でよしとしよう
[ 阪神タイガース ]
2日間、ドーム観戦。現状では1勝1敗で結果よしとしなければ。しかし、終盤は”あの歌”を歌いっぱなしという感じ。
リードしていたこともあって、非常にノリがよく、レフトスタンドは大いに盛り上がった。
試合が終わってからも、”あの歌”は鳴り止まず、延々とみんな、勝利の余韻に浸ったのだ。
ヤフードームも追い払うことなく、盛り上がりが終わるまで、最後までやらせてくれて感謝したい。
そこで、今日、”あの歌”の原曲は何なのか調べてみた。実は、クラシックで、グリーグ作曲の「ペール・ギュント」第1組曲 作品46 から「山の魔王の宮殿にて」という曲だった。
なんかやはりのろわれているような曲名だ。
しかし、時と場合によっては、非常に貴重な応援歌だ。
「わっしょい」よりいいかも。
広島応援団もなかなか独創性があって面白い。
続きを読む >>
author : しまさん | 23:33 | comments(0) | trackbacks(82) |
▼ 迷子
[ ロードバイク ]
帰り道で迷子になってしまった。
こげどもこげども先が見えず、とんでもない山の中から出られず、日も暮れてきて、本当に参った。
日暮れのコース設定としては、余りに無謀すぎた冒険だった。
今日は、ライト装着でよかった良かった。
author : しまさん | 00:25 | comments(0) | trackbacks(70) |
▼ あと1本がでないまま
[ 阪神タイガース ]
あと1本出ていれば、もっと楽なのに。
チャンスにタームリーが出ないまま1点で終了。
ま、とにかく3連勝。
投手陣も今日のナカヤス、昨日のおスギ、とよかった。
今後、柱になっていってほしいところ。
交流戦に期待が膨らむ。
ナカヤス、こんないいならもっと早く使えちゅう〜の。

明後日から、交流戦。
今年の初観戦だ。
あのユニで登場。
先発は、下柳-杉内だろう。DHをどう使うか。
狩野はありかも。
なんとか打ち崩して欲しい。
ヤッホードームで花火はあげさせんぞ!
author : しまさん | 00:18 | comments(0) | trackbacks(2) |




    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< July 2021 >>